我が家にやってきた生き物 第2段
ウチの賃貸マンションは変わった形の間取りで、ベランダが3箇所ある。一箇所は洗濯物を干す場所、一箇所はmasaの物置。もう一箇所はガーデニングスペースにしているのだが、昨年の秋以降、まったく手をつけていない、枯れたローズマリーやバジル、それから干上がった蓮鉢がいまだ放置されている。
そのいちおうガーデニングスペースに、カップルの鳩が頻繁にやってきていたのは気付いていた。以前はパンズが窓ガラスを叩いて追っ払ってくれていたのだが(使命だと思っていたらしい)、パンズのいない今、鳩たちは入り放題。時々窓ガラスを叩いてみても逃げないので、「おかしいな?」とは思っていたのだが…。2週間くらい前にふと見ると排水溝のところに枝が積まれていた。しかもその場に、鳩が枝をくわえてやってきた。
巣、作っちゃったよぉ~。
masaに撤去を頼んだが、もう卵を産みたいはずのメス鳩を見ると、少しかわいそう。
毎朝巣の上で丸まってるメス鳩を見て、「どうしたものか…」と思うけれど、行動を起こせない…。 鳩は平和の象徴だしなぁ。
そして今朝、メス鳩の写真を撮ろうと近づいたら、驚いたメス鳩はベランダの手すりに移動。すかさずオス鳩がやってきて、毛を逆立てて鳴いた。怒っているのだろう。
そして視線を巣に移すと…。
卵、産んじゃったよぉ~。
今日は休みで早朝から釣りに行っているmasaにメールをして、卵のことを伝えたら「名前何にする?」って返事。脳天気過ぎる。
柴犬ココちゃん騒動があったと思ったら、次は鳩。パンズがいなくなって、いろんな生き物が来てるよ。どうする?
※写真の下のお花っぽいのは、masaが種から育てようと試みた蓮がなかなか咲かなかったので、蓮鉢に浮かべて飾っていた偽の蓮花。どうやら鳩が移動したらしい。
| 固定リンク
コメント